博多補聴器の口コミや評判

 最終更新日:2023/01/25

博多補聴器の画像

博多補聴器
住所:〒810-0004福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30東カンビル5階
TEL:092-726-0025
営業時間:9:30~18:00
定休日:日・祝日

聞こえについて不安を感じると、補聴器の購入を検討し始める方も多いでしょう。しかし、一口に補聴器といってもさまざまな種類があり、高ければよく聞き取れるというものでもありません。そこで本記事では、豊富な経験と知識を生かして補聴器探しをサポートしている博多補聴器の特徴を解説します。

豊富な経験と知識で妥協しない補聴器探しをサポート

聞こえについて不安や困りごとを感じると、補聴器の購入を検討し始める方も多いでしょう。補聴器専門店はもちろん、家電量販店やメガネ店、通販サイトなどで購入できるため、比較的簡単に手に入れることができます。

しかし、補聴器はさまざまなメーカー、機種があることに加え、調整が非常に重要であるため、間違った選び方や調整をすると聞こえが改善されない可能性があります。たとえば、音量が大きければよい、高ければよく聞き取れるといった認識によって間違った補聴器選びをしてしまうケースも多いのです。

一人ひとりに合った最適な補聴器を見つけるためには、まず難聴の原因を知り、耳に合う補聴器を選び、さらに状態に合わせて調整するというステップを踏む必要があります。このような正しい補聴器選び・調整を実現するために、博多補聴器では、豊富な経験と知識で妥協しない補聴器探しをサポートしています。

博多補聴器の代表は、大学の研究において聴力検査に使用される「骨伝導」の卒業論文を提出しており、その後、耳鼻咽喉科で使用されるABR(聴性脳幹反応)やオージオメーター(聴力検査装置)の修理や校正を行ったうえで、補聴器の販売。修理などのノウハウを学んだ実績と経験があります。

そのため、補聴器についてはもちろん、難聴についても豊富な知識があるため、一人ひとりに合った補聴器の提案が可能です。

他店で補聴器を購入したものの、言葉がうまく聞き取れないという方は、補聴器選びや調整がうまくいっていない可能性があります。補聴器や聞こえについて困りごとがある方は、博多補聴器に相談してみるのがおすすめです。

補聴器探しで失敗しない3つのポイント

補聴器は決して安くないものですが、担当者に優しくしてもらった、高いから間違いないと思ったという理由で購入を決める方も少なくありません。もちろん、そのような理由で購入し、満足度の高い使用感を実現できることもあるでしょう。しかし、本当に間違いのない補聴器を購入するためには、3つのポイントを押さえておくことが大切です。

まず、補聴器は管理医療機器であり、調整が重要であることです。補聴器は値段が上がるにつれて高機能になり、音の調整幅も広がる傾向にあります。しかし、高いからよく聞こえるものではなく、一人ひとりに合った調整が欠かせません。

間違った調整をするとかえって難聴を悪化させる可能性があるため、機種だけに注目するのではなくきちんと調整してもらえるか確認しましょう。

次に、購入前に疑問点を徹底的に聞いておくことがポイントです。購入後のメンテナンスや調整について、故障した場合の対応など、疑問があれば事前に解決しておきましょう。

そして、販売担当者を慎重に選ぶことがもっとも重要なポイントです。販売店の知名度や買いたい機種のある店舗で購入を決めるのではなく、販売担当者の提案力や知識、ノウハウが充分にあるかを見極めて購入を決めるのがおすすめです。

金額だけで販売しているところもあるため、自分に合う機種を見つけるためには、豊富な知識を持ち、親身になって提案してくれる販売担当者を選ぶことが大切です。

補聴器購入の流れと注意点、嬉しい特典をご紹介

博多補聴器で補聴器を購入する際は、カウンセリングと「きこえ」の測定が最初のステップです。カウンセリングや測定の結果により、補聴器の必要性を判断したうえで、機種を提案しています。

機種の提案では、測定の結果や予算、使用目的、使用環境などさまざまな要素から、最適な一種を選定しています。そして、機種選びが完了したら調整を行い、補聴効果の確認を実施しています。きちんと聞こえていると判断されれば、補聴器の取り扱い説明を実施し、商品を引き渡して購入完了です。

ただ、購入したら終わりではなく、補聴データの管理、定期的なアフターサービスを実施し、快適な使用感が続くようサポートしています。

なお、補聴器の購入までの流れはほとんどの店舗で同じですが、疑問に対する回答や機種の選択・調整などで担当者の知識量がわかります。もし、知識量が充分でないと感じたら、そのまま補聴器を購入するのではなく、安心して購入できる担当者を探しましょう。

博多補聴器では、購入者への特典として補聴器用空気電池を特別価格で販売したり、補聴器用電池を半年分プレゼントしたりしています。特典が充実しているのも魅力ですが、知識力のある担当者から補聴器を購入したいと考えている方は博多補聴器がおすすめです。

まとめ

博多補聴器は、補聴器の知識やノウハウが豊富な担当者が販売を担当しているのが特徴です。機種選びから調整まで、知識の豊富な担当者が使用者の要望に合わせて提案するため、満足度の高い補聴器選びを実現できます。

補聴器は決して安くないものですが、製品選びや調整がむずかしく思うような使用感を得られないケースも珍しくありません。博多補聴器なら、豊富なノウハウと知識、経験があるため、安心して購入をサポートしてもらえるでしょう。

【福岡県】おすすめの補聴器専門店ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名池田補聴器株式会社ヨネザワメガネ九州リオン(リオネットセンタ)岩永補聴器九州補聴器センター
特徴補聴器専門店ではなくきこえにかかわる製品の専門店地域密着型の店舗スケールで補聴器の品揃えも抜群聴こえればいいではなく、聴こえの質にこだわる経験豊かなスタッフが確実にフィッティングし最適な補聴器を提案ひとりひとりの聞こえに適した補聴器を提案
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索